或る闘病記

生きるって楽しい。

抱負

 

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

 髪の毛も綺麗さっぱりなくなって、清々しい新年を迎えました。病院の最上階から見る初日の出は美しかったです。曇っていて見えないかと思われましたが、無事、雲の切れ間から陽が覗きました。

 

f:id:GUCCHi:20170101165953j:image

 

ところで。 

 

 実は今まで、この闘病記では病名も治療法も公言していませんでした。あまり心配させてしまってもいけないし、中途半端に説明して誤解されてもいけないと思っていたからです。

 

 でもやっぱり知っておいてほしい、そう思うようになりました。それだけで力になるような気がするからです。ちゃんと言います。

 

 

 

僕の癌は、胚細胞腫瘍と呼ばれるものです。精巣がんのほとんどが、この胚細胞腫瘍だとされています。

 

しかしながら、僕の場合は精巣には出来ませんでした。胚細胞腫瘍の約3%にあたる、"性腺外"胚細胞腫瘍です。原発巣が左右の肺の間、前縦隔と呼ばれる部分にあります。

 

f:id:GUCCHi:20170101171731j:image

 

この下の赤い丸の部分に、長径約10cmの腫瘍があります。握りこぶしくらいですかね。

 

f:id:GUCCHi:20170101171736j:image

 

 精巣原発の胚細胞腫瘍の5年生存率は、80〜90%とされていますが、性腺外に腫瘍が出来ると格段に生存率が落ちます。縦隔原発の場合、5年生存率は40%程度とされています。

 

 また、大動脈をはじめとする大きな血管や、心臓・肺といった重要な臓器、さらには胸骨の内側ということもあって、そう簡単に切除できるものではありません。

 

また、胚細胞腫瘍は癌の中でもトップレベルで進行の早い癌です。

 

 そこで化学療法を行います。抗がん剤治療です。進行が早いということは、すなわち増殖の速い細胞が多く、抗がん剤が効きやすいのです。 (髪の毛が抜けたりするのも、その部分の細胞の増殖が速いからです。)

 まずはBEP療法と呼ばれる治療法を行います。何日目の何時にどの点滴を打つかまで、正確に決まっている確立した治療法です。そしてガン細胞を壊死させて小さくした上で、切除手術に踏み切ります。この手術は極めて難しく、時には20時間程度を要することもあるそうです。

 

 ただ、この治療法は毒性の関係上、21日間を1クールとして4クールまでしか行えません。それまでに腫瘍が縮小しなければ、それ以降は別の療法に切り替えねばならないのですが、そうなるとBEP療法ほどの効果はあげられなくなります。つまり、来年の春には回復の目処が立っていないといけない。

 

 要は、この癌は短期決戦なのです。僕が1年後に生きている確立は、統計上は五分五分です。統計上はね。

 

 だからこそ、2017年は勝負の年なのです。生きるか死ぬか。1年後には土の下に眠っているか、土の上で走り回っているかの二択なのです。

 

人生の天王山ってやつですね。

 頑張ろう。

 

 

 

今日の日の入りも美しかったです。

 

f:id:GUCCHi:20170101174538j:image

 

 西方に沈む夕日を、僕は1年後もこの目で見る。そう誓いました。

 

 明日も生きよう。